もしもしキモチチャイルドライン「もしもしキモチ」は18歳までなら誰でもかけられる子ども専用電話の実施・運営をしている認定NPO法人です

イメージ画像

web記事「子どもに伝えたいインターネットリテラシー」を紹介します


当団体の代表理事である山田真理子が「子どもに伝えたいインターネットリテラシー」というテーマで取材を受けたものが、web記事になりました。

丸紅ホームギャラリー「子どもに伝えたいインターネットリテラシー」

 

コロナ禍のリモート授業やプログラミング学習の必修化などを通して、

子どもたちがデジタルデバイスを活用し、インターネットに接する機会が増えている中、

子どもたちのITリテラシーを高めることや、安全なインターネット利用に関する関心の高まりを感じます。

現状とヒントについてまとめています。どうぞご一読ください。

 


世界に広がる子どものための電話
こころとからだのコラム
よくあるしつもん

毎日夕方4時~夜9時まで電話代はかかりません 第一、三水曜日は夕方4~9時まで、それ以外は6時から9時まで